ホームケアクリニック札幌
緩和ケア訪問看護ステーション札幌

ホスピスのこころ大切にするクリニック・訪問看護ステーション

ナースから


わたしたちが、みなさまのお宅に訪問します

- クリニックのナースとして、また、訪問ナースとして -

がんのような重い病気になっても、ご自分の家で過ごすことができることをご存知でしょうか?


在宅緩和ケア(在宅ホスピス)は、がんなどの重い病を抱えた患者さんが、住みなれた自宅や施設で、からだとこころの苦痛を和らげ安心して生活していただけるための方法です。

ご病気をもってみなさんどんな生活をなさっているでしょうか。 がんなどのご病気になったら、病院でなければ療養できないと思ってらっしゃる方がほとんどではないでしょうか。

住み慣れたご自宅で今までどおり過ごしたいけれど、このような状態で一体どうすればいいのか、誰に相談すればいいのか、どうやって考えればいいのか、皆目わからないという方が多いのではないでしょうか。

わたくし達が関わった多くの患者さん達は、「こんなことが家で出来るんだね、家で過ごせて良かったよ。」とおっしゃっています。

当クリニックでは、がんの治療を終えて、ご自宅で苦痛症状の緩和やケアを希望する患者さんとそのご家族をサポートしいています。ご自宅から入院、入院からご自宅なども可能ですし、おひとり暮らしなども含めて、ご自宅で受けられる医療についてそれぞれの状況に合わせて、必要な情報をお伝えしながら、ご希望をサポートさせて頂いています。

『自分らしくありたい、自分で考えた生活や医療を受けたい』


という患者さんやご家族の尊厳を守り、ナースとして在宅緩和ケア(在宅ホスピス)を含む専門的なケアを心をこめて提供できるように努力いたします。笑顔をもってご自宅に伺います。外来で治療中の患者さんには、外来へ相談に伺います。入院中の患者さんには退院調整に伺います。

おひとり おひとりの心身の状態にあわせて
おひとり おひとりの生活にあわせて
おひとり おひとりの希望や価値観にあわせて

当院は、医師の訪問診療、ナースの訪問看護、そして様々な相談のお手伝いとして医療相談(MSW)が3つの柱となって、できるだけ患者さんやご家族の願いに寄り添いたいと考えております。どうかお気軽にご相談ください。

無断転載はご遠慮ください

最新の3記事
  • 第57回 介護施設での看取り
  • 第52回 在宅ホスピスの費用について
  • 第61回 大切な方と別れる悲しみ(悲嘆)とそのケア
一覧表示

ソーシャルワーカーが応じます。お気軽にご相談ください。

〒004-0875
北海道札幌市清田区
平岡5条1丁目5番10号
ホームケアクリニック札幌
TEL:011-807-7601
FAX:011-807-7602
緩和ケア訪問看護ステーション札幌
TEL:011-807-8207
FAX:011-807-8208