はじめまして

私たち「緩和ケア訪問看護ステーション札幌」は緩和ケア・終末期医療を必要とする方々が在宅で安心して希望する生活ができるようサポートをします。24時間・365日、専門的なケアを提供し、併設しているホームケアクリニック札幌と一体となってサポートできることが特徴です。
在宅緩和ケアを受けることで、身体とこころのつらさをはじめ様々な苦痛を和らげ、日常生活が出来るだけ穏やかに過ごせるようになります。また、最期まで住み慣れた場所で暮らしたいと希望される方々の想いも支えていきます。
地域住民の皆さんが住み慣れた場所で安心して療養生活が続けられるように健康を守り、地域から信頼され、貢献出来るような訪問看護ステーションであり続けたいと思っています。
所長 山崎 美惠
訪問看護の内容


食事・水分など栄養の管理、排泄のケア、清拭、洗髪、口腔ケア、入浴介助、寝具・衣類の交換など


主治医の指示による処置やケア


血圧・体温・脈拍の測定、病状や障がいの観察とケア


在宅酸素、点滴、疼痛コントロールの為に使用する機器などの管理


創傷・褥創処置と予防ケア


介護方法の指導やアドバイス、療養上のさまざまな相談・対応


内服薬など薬剤の指導・管理


痛みや苦痛の緩和、希望する生活や意思を尊重した支援、家族ケア、グリーフケア(悲嘆のケア)、在宅での看取りの支援など


日常生活動作の訓練/呼吸リハビリテ―ションなど


住宅改修や福祉具の相談
(身体状況に合わせた環境調整)


傾聴、事故防止や療養生活上の必要なケアや相談など