2024.10.22
日本ホスピス緩和ケア協会 第21回 北海道支部 年大会開催のお知らせ
日本ホスピス緩和ケア協会 第21回北海道支部年次大会の開催のご案内です。
緩和ケアに携わる医師、看護師、多職種の方どなたでも参加可能です。
事前申し込みを行っておりますので、チラシ内QRコードからお申し込みください。
【開催日時】令和6年11月10日(日)11:00~15:00
【会場】札幌市男女共同参画センター 大研究室・研修室2
(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ4階)
【参加費】無料
【プログラム】
第一部 職種会 11:00~12:00
(医師、看護管理者、看護師、他職種)
第二部 講演会 13:15~14:30
講演 小田 浩之 先生
第三部 全体共有 14:30~15:00
※詳しくはチラシをご覧ください。
お問合せ先:日ホスピス緩和ケア協会 北海道支部事務局
医療法人徳洲会 ホームケアクリニック札幌 (担当:下倉、小島)
TEL:011-807-7601
緩和ケアに携わる医師、看護師、多職種の方どなたでも参加可能です。
事前申し込みを行っておりますので、チラシ内QRコードからお申し込みください。
【開催日時】令和6年11月10日(日)11:00~15:00
【会場】札幌市男女共同参画センター 大研究室・研修室2
(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ4階)
【参加費】無料
【プログラム】
第一部 職種会 11:00~12:00
(医師、看護管理者、看護師、他職種)
第二部 講演会 13:15~14:30
講演 小田 浩之 先生
第三部 全体共有 14:30~15:00
※詳しくはチラシをご覧ください。
お問合せ先:日ホスピス緩和ケア協会 北海道支部事務局
医療法人徳洲会 ホームケアクリニック札幌 (担当:下倉、小島)
TEL:011-807-7601
カテゴリ:イベント
2024.06.26
方波見 康雄先生 出版記念講演会のお知らせ
当クリニックの名誉院長 前野 宏が代表を務めるNPO法人 ホスピスのこころ研究所が主催となって、方波見 康雄先生の出版記念講演会を開催する運びとなりました。
方波見 康雄先生は、空知管内奈井江町で開業し、長く地域の人と向き合い、町の地域医療を担ってきました。現在、北海道新聞では「いのちのメッセージ」を連載しており、これらをまとめた著書「医療とは何か〔音・科学そして他者性〕」を、藤原書店(東京)から出版しております。
詳細は、「NPO法人 ホスピスのこころ研究所」ホームページに掲載しておりますので、是非ご覧ください。
http://hospice-kokoro.com/
方波見 康雄先生は、空知管内奈井江町で開業し、長く地域の人と向き合い、町の地域医療を担ってきました。現在、北海道新聞では「いのちのメッセージ」を連載しており、これらをまとめた著書「医療とは何か〔音・科学そして他者性〕」を、藤原書店(東京)から出版しております。
詳細は、「NPO法人 ホスピスのこころ研究所」ホームページに掲載しておりますので、是非ご覧ください。
http://hospice-kokoro.com/
カテゴリ:イベント
2024.03.29
防災訓練
3月25日に、クリニックと訪問看護ステーション合同で防災訓練を行いました。
(防災テクノス様ありがとうございました)
災害担当の職員による、迫力満点のデモンストレーションが行われた後
参加した職員全員で脱出訓練をしました。
クリニック、ステーションに併設されている「ruyka」には
お客様がいらっしゃることも多くあるので
職員はもとよりお客様の安全を確保できるように全員真剣に取り組みました。
最後に、避難はしごの展開も経験しました。
その日は実際に降りる訓練はしませんでしたが
防災テクノスさんより降りる際の注意点の話のほかに、
壁に掛けた梯子は100㎏程度の重さは十分耐えられると話を聞き、
ほっと胸をなでおろす広報係“O”なのでした。
(防災テクノス様ありがとうございました)
災害担当の職員による、迫力満点のデモンストレーションが行われた後
参加した職員全員で脱出訓練をしました。
クリニック、ステーションに併設されている「ruyka」には
お客様がいらっしゃることも多くあるので
職員はもとよりお客様の安全を確保できるように全員真剣に取り組みました。
最後に、避難はしごの展開も経験しました。
その日は実際に降りる訓練はしませんでしたが
防災テクノスさんより降りる際の注意点の話のほかに、
壁に掛けた梯子は100㎏程度の重さは十分耐えられると話を聞き、
ほっと胸をなでおろす広報係“O”なのでした。
カテゴリ:イベント
2024.03.28
セミナーのお知らせ
札幌がんセミナー・北海道医師会による
「市民がつくる 春のがんセミナー 2024」で藤原院長が講師を務めます。
【日時】2024年3月30日(土)
【会場】北海道医師会館8階 A会議室
こちらは先着順にてご案内しております(定員100名)
尚、事前の申し込みが必要ですのでご注意ください。
藤原院長は14時00分~15時00分まで講演をいたします。
興味のある方は是非お越しください♪
広報係 / 池田
「市民がつくる 春のがんセミナー 2024」で藤原院長が講師を務めます。
【日時】2024年3月30日(土)
【会場】北海道医師会館8階 A会議室
こちらは先着順にてご案内しております(定員100名)
尚、事前の申し込みが必要ですのでご注意ください。
藤原院長は14時00分~15時00分まで講演をいたします。
興味のある方は是非お越しください♪
広報係 / 池田
カテゴリ:イベント
2024.02.29
キャンドルナイト2024
今年も、地域緩和ケアセンターruykaと南徳洲会の同時開催として、キャンドルナイト2024を開催しました!
こちらは、清田区の地域まちづくり活動の一環として、「まちの灯りinきよた」と題して、様々な団体が参加している活動でもあります。
イベントに向けクリニック・ステーション職員も数日前から、アイスキャンドル・スノーキャンドルの制作を行い、当日は数多くのキャンドル達があたり一帯を彩ってくれました。
少しだけご紹介すると、風船やLEDライト、牛乳パックなどを使用した様々なアイディアいっぱいのキャンドルとなりとても奇麗でした!
会場へは地域のお子さんから大人、もちろん職員含め多くの方々に足を運んでいただき、ゆらぐ灯りをみて心から癒されたのではないでしょうか。
さらに今年は、冷えた身体を少しでも温まればということで、キッチンカー(パッシオーネ様、MOIWA531COFFEE様)にも来ていただき、3種類のスープ(他)、各種コーヒーをご提供しました。ちなみに私は、ホットワインをいただきました!(※テイクアウトし自宅でおいしくいただきました。)
地域緩和ケアセンターでは、クリニック・ステーションはもちろん、ruykaの活動含め、四季折々のイベントを今後も企画し、地域の皆様や医療機関の方々との交流を深めていきたいと思っております。
ブログやInstagramを通して、今後も発信していきますので是非チェックしてください!
広報係 / 小島
こちらは、清田区の地域まちづくり活動の一環として、「まちの灯りinきよた」と題して、様々な団体が参加している活動でもあります。
イベントに向けクリニック・ステーション職員も数日前から、アイスキャンドル・スノーキャンドルの制作を行い、当日は数多くのキャンドル達があたり一帯を彩ってくれました。
少しだけご紹介すると、風船やLEDライト、牛乳パックなどを使用した様々なアイディアいっぱいのキャンドルとなりとても奇麗でした!
会場へは地域のお子さんから大人、もちろん職員含め多くの方々に足を運んでいただき、ゆらぐ灯りをみて心から癒されたのではないでしょうか。
さらに今年は、冷えた身体を少しでも温まればということで、キッチンカー(パッシオーネ様、MOIWA531COFFEE様)にも来ていただき、3種類のスープ(他)、各種コーヒーをご提供しました。ちなみに私は、ホットワインをいただきました!(※テイクアウトし自宅でおいしくいただきました。)
地域緩和ケアセンターでは、クリニック・ステーションはもちろん、ruykaの活動含め、四季折々のイベントを今後も企画し、地域の皆様や医療機関の方々との交流を深めていきたいと思っております。
ブログやInstagramを通して、今後も発信していきますので是非チェックしてください!
広報係 / 小島
カテゴリ:イベント