2024.09.25
【 常勤医師 】求人のお知らせ
【募集中!】現在、当院では常勤医師を募集しております。
2008年7月に道内では初めての在宅ホスピス専門の診療所として開設しました。
清田区を拠点とし札幌各区、北広島市、江別市を中心に主にがん終末期の方へ在宅医療を提供しております。また、道内に在宅ホスピスを広めるための活動として、学会参加、イベント開催、講演会なども積極的に行っており、在宅緩和ケアの中心的な役割を担っております。
在宅医療が未経験の方でも、職員一同しっかりサポートします。
是非、一緒に働きませんか?
詳しくは、ホームケアクリニック札幌 小島までお問合せください。
2008年7月に道内では初めての在宅ホスピス専門の診療所として開設しました。
清田区を拠点とし札幌各区、北広島市、江別市を中心に主にがん終末期の方へ在宅医療を提供しております。また、道内に在宅ホスピスを広めるための活動として、学会参加、イベント開催、講演会なども積極的に行っており、在宅緩和ケアの中心的な役割を担っております。
在宅医療が未経験の方でも、職員一同しっかりサポートします。
是非、一緒に働きませんか?
詳しくは、ホームケアクリニック札幌 小島までお問合せください。
カテゴリ:求人
2024.08.30
クリニックから眺める「シュヴァービングの森」
私たちホームケアクリニック札幌と緩和ケア訪問看護ステーション札幌の目の前には、「シュヴァービングの森」という小さな小さな森があります。森の中にはこれまた小さな道があり、となりのトトロに出てくる森のような雰囲気です。クリニックの窓から森を見ると、季節ごとに違った顔になり、北海道の四季を感じることができます。一呼吸おきたい時など、少しだけ遠回りして、その森を通ると自然と心が和みます。是非ともクリニックに来られた際には、小さな森を散策してみてください。
ソーシャルワーカー 下倉
(写真1・2枚目)森の目の前の公開空地の芝を刈るとカラスたちが食べ物(虫など)を求めてやってきます。


(写真3枚目)院長室からの眺めです。森をいつでも見ることができます。誰でも自由に院長室に入ります。

ソーシャルワーカー 下倉
(写真1・2枚目)森の目の前の公開空地の芝を刈るとカラスたちが食べ物(虫など)を求めてやってきます。


(写真3枚目)院長室からの眺めです。森をいつでも見ることができます。誰でも自由に院長室に入ります。

カテゴリ:その他