〒004-0875
札幌市清田区平岡5条1丁目5-10

ホームケアクリニック札幌
011-807-7601

緩和ケア訪問看護ステーション札幌
011-807-8207

お知らせ

2025.09.10

第22回 日本ホスピス緩和ケア協会北海道支部年次大会のご案内

当院が事務局を務めます、日本ホスピス緩和ケア協会の北海道支部年次大会がこの秋開催致します。第22回目となる支部大会では、テーマ別分科会のほか、講師には大阪大学人文学研究科 人文学林教師の高橋綾先生による講演と、対話を通して真の協働を学ぶと場としてグループワークを企画しております。
是非、多くの医療関係者様のご参加を心よりお待ちしております。

日 時   2025年10月11日(土) 13:00~16:30
会 場   KKR札幌医療センター 大会議室
大会テーマ 「対話を通して真の多職種協働を学ぶ」
講 師   高橋 綾 先生 (大阪大学 人文学研究科 人文学林教師)
参加費   会員500円  非会員1,000円
申込方法  https://forms.gle/BGeJThCDgPowo5ja9
主 催   日本ホスピス緩和ケア協会 北海道支部

お問合せ先 ホームケアクリニック札幌

alt
カテゴリ:お知らせ
2025.08.07

ふれあい病院祭開催のお知らせ

今年も札幌南徳洲会病院の敷地内でふれあい病院祭を開催致します!

日程:2025年 8月 23日(土) 13:00~15:00

場所:札幌南徳洲会病院、地域緩和ケアセンターruyka」

※ キッチンカーの出店時間は11:00~16:00までとなります。)

当日は体験コーナーやキッチンカーの出店もご用意しておりますので、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

※建物内のイベントにつきましてはマスクの着用をお願い致します。

詳しくは、チラシをご覧ください。



カテゴリ:イベント
2025.06.16

職員紹介~素敵な医療ソーシャルワーカー~

ホームケアクリニック札幌と緩和ケア訪問看護ステーション札幌の職員紹介です

第一弾として、2024年1月に入職しました、当クリニックの素敵な医療ソーシャルワーカーを紹介します!


在宅医療へスムーズに移行できるよう病院など関係機関との連携、訪問診療・訪問看護開始後も患者様、ご家族様の生活に関する調整・相談役として、クリニック・ステーションのスタッフの縁の下の力持ちとして活躍されています


今回はQ&A形式での質問に答えていただきました♪


Q1:出身地は?

A1:生まれは岡山、長いのは札幌です


Q2:前職は?

A2:病院のソーシャルワーカーです


Q3:入職理由と抱負は?

A3:病院から在宅へ、お繋ぎする側からお受けする側になりたかったからです


Q4:入職後うれしかったことは?

A4:スタッフのみなさんからのあたたかな声かけが身に染みてありがたいです


Q5:CL・STのここが素敵なことは?

A5:患者さんご家族の生活や生き様をとことん側面的に支えようと考えていることです


Q6:趣味はなんですか?

A6:仲間と合奏をすることです♪


Q7:もし自己分析をするとしたら?

A7:仕事60%、食べること飲むこと20%、遊び20%


Q8:地域の方に一言お願いします

A8:病気と付き合いながら暮らしていくのは、迷い・悩みが多々出てくるかと思います。
お話しをお聞きしながら、どんな方法があるだろうかと一緒に考えていきたいと思います。
訪問診療のご依頼ではなくともお気軽にご相談くださいね。




以上となります、今後ともよろしくお願いいたします
カテゴリ:お知らせ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -